Ine to Agave Brewery 稲とアガベ醸造所
稲とアガベ醸造所
ー男鹿が「酒の聖地」となる未来を創るー
私たち「稲とアガベ」は秋田県男鹿市で2021年の秋に創業したクラフトサケ醸造所です。「クラフトサケ」とは、日本酒の製造技術をベースとしたお酒、または、そこに副原料を入れることで新しい味わいを目指した新ジャンルのお酒です。いま、日本では有望な造り手が次々とこのジャンルで事業を起こし、発展しています。私たち、稲とアガベもその一員です。
現在の日本では、日本酒を造るための免許の新規発行が原則認められていません。私たちのような新しい醸造所は、日本酒を造ることができないということです。しかし、2020年4月の法律改正により、海外輸出向けという条件付きで、免許が発行されるようになりました。稲とアガベはこの新しい免許を活用し、輸出用の日本酒を造ることで、世界の方々に日本酒の魅力を知っていただくことを目指しています。
私は福岡県の出身ですが、2014年に秋田県にある酒造会社で働くために移住して以来、この地域の多くの方々に支えられ、人生が豊かになりました。秋田の地で起業したのは、このご恩を返すためです。
男鹿という半島には大きな産業がなく、人口減少も急速に進んでおり、緩やかに消滅する未来が迫っています。しかし、半島には、ほかの地域には決して生み出せない魅力があります。海運が中心だったころに生まれ、陸路の開拓とともに市街地から取り残されたことで独自に発達した文化はとてもユニークで、暖流と寒流が半島にぶつかることで、魚が豊富に取れるため、食の魅力にもあふれています。
稲とアガベの経営理念は「男鹿の風土を醸す」
これには、ふたつの意味が込められています。ひとつは、男鹿の風土をそのまま瓶に詰め込んだようなお酒造りです。これを実現するためには、地域の方々との交流を通じて、男鹿という土地を理解することが欠かせません。もうひとつは、お酒造りにとどまらず、多くの人々がワクワクするような事業を創出し続けること。それによって、人々の交流が促され、この地が未来に向けて豊かになっていくことも、「男鹿の風土を醸す」ことだと考えております。
この理念のもと、私たちが目指していることは大きく三つあります。
① 日本酒特区の新規創出
② 男鹿酒シティ構想
③ 地域の未来を担う人材の創出
三つの事業構想の実現は、私たちが死んだ後の男鹿の未来の礎となります。私たちが死んだ後の未来に、世界中の人々が男鹿を酒の聖地として認め、訪れる未来をつくる──そうした強い想いを胸に、お酒を造っています。
代表取締役 岡住修兵
We opened a craft sake brewery in the autumn of 2021 in Oga City, Akita Prefecture. “Craft sake” is a new genre of sake based on traditional sake production techniques, sometimes with the addition of secondary ingredients. In Japan, a number of promising brewers are developing their businesses in this genre. We are one of them.
Currently in Japan, new licences to brew sake for the domestic market are generally not issued. This means that new breweries such as ours are not allowed to make sake legally to sell in Japan. However, due to a change in the law in April 2020, a licence can now be issued as long as the sake is for export abroad. Ine and Agave uses this new licence to make sake for export to show the world the appeal of sake.
I am originally from Fukuoka Prefecture, but since I moved to Akita in 2014 to work for Aramasa Brewery, my life has been enriched by the support of many people. It is to repay this debt of gratitude that I started my business in Akita.
The peninsula of Oga has no major industry and a rapidly decreasing population. However, the peninsula has a charm that no other region can match. It has a unique culture, born of its seafaring origins, and being left behind by the urban centres as the land routes were developed, as well as an abundance of fish from the collision of warm and cold currents.
The philosophy of Ine to Agave is “brewing the terroir of Oga.” This has two meanings: the first is to produce sake that captures the spirit of Oga in a bottle. To achieve this, it is essential for us to get to know the local people and to understand Oga as a place. The second meaning refers to the drive to continue to create businesses that are not limited to sake making, and that excite many people. We believe that this will encourage people to build community and enrich the region for the future.
With this philosophy in mind, we have three main aims:
① Creation of a special zone for sake
② Making Oga a sake city
③ Fostering human resources for the future of the region
We want to create a legacy; a future in which people from all over the world will recognize Oga as a Mecca for sake and visit here for generations to come.
Showing all 3 results